相続士、はじまりのはじまり。

相続士の仕事はじめました。日々の仕事、出来事、雑感を書いています。

デジタルコワイ

最近ネットの接続が不調で困っています。

月末が近づくと遅くなったり突然通信が切れたり・・・
 
しかたなく月末だけ移動通信機器で代用していますが、
今回は月が変わっても調子が元に戻らない・・・!なしか?!
 
こうしてブログを書きネットの恩恵に与りながらいうのもナンですが、
できるだけネットに依存しすぎない生活を目指しています。
 
そう思ったきっかけはスマホです。
 
なんでも一度は試してみないとわからないという考えの私は、
数年前、iPhoneが発売された際、早速1年間使ってみました。
(当時、周囲にスマホユーザーはほとんどいませんでした)
 
1年間使ってみた結果、
「始終スマホをいじってしまう。中毒になりそうだ」と思い、
解約してから、今もガラケーを使い続けています。
 
娘からは「もうそろそろスマホにしてもいいんちゃうの?」
と白い目で見られますが、 やはり踏ん切りがつきません。
 
以来、現実的には無理でも、気持ちの上ではできるだけ
アナログ生活へと時計を巻き戻そうと試みています。
 
『便利は不便』という言葉がありますが、デジタル機器は
そういう一面を持っていると私は思っていて、また同時に
怖さも感じています。
 
1995年1月17日、妊娠6ヶ月の時に芦屋市内で阪神大震災
遭いました。電気はその日のうちに復旧したものの、ガスと
水道の復旧にはずいぶん日数がかかりました。
 
野菜を洗えない、調理はホットプレートと電子レンジのみ、
洗い物や洗濯はできない、風呂には入れない、トイレの水は
バケツで毎回流す・・・という生活を数ヶ月間経験しました。
 
その時の記憶もあり、便利な生活に慣れきってしまうことは
怖いと感じます。なので、車が自動運転してしまうことも、
いつか人間が自分では何もできなくなりそうで、怖いです。
 
今回その認識を再確認したニュースがこれです。
こんな『ターミネーター』みたいな現実、私は恐ろしいです。
人工知能に叱られたくないーーー(笑)